DP-2000 2号不調修理その2 |
前回のつづきどす。DP-2000,2号機は不調のままです。
やっぱり、「原因分かって直った感」がなかったもんな~。

1号機を引っ張り出してきました。
同じ機種が2台あると、こういう時便利ですね~。

まずはフロントパネル後ろの信号処理基板を入れ替えてみましたが、
あまり変わらず、2号機はさらに不調になった感じです。

今度はピックアップドライブメカ横のRFアンプの基板を入れ替えてみます。
1号機の方は以前にコンデンサを交換しています。

2号機は調子良くなりましたが、1号機は一番読みにくかった
ディズニーボサノバのCDを読まなくなってしまいました。
サーボの半固定抵抗を1号機用に調整してみましたが状況は変わらず。
どうもメカ横の基板に問題がありそうですね~。
っちゅうところまでで時間切れです~。

にほんブログ村

オーディオランキング
DP-2000修理